各種案内(令和5年度 高等部生徒募集「二次募集」について)を更新しました。
令和5年度 高等部生徒募集要項(二次募集)
鹿児島大学教育学部附属特別支援学校
1 本校の特色
本校は,知的障害のある児童生徒を対象として,発達に応じた教育を行うほか,大学と共同で
各種の研究をしたり,学生が教育実習や教育研究をしたりする学校です。
2 募集人員
募集人員は次のとおりです。
高等部 第1学年 3人程度
3 応募資格
高等部 第1学年・・・・・・令和5年3月に中学校又は特別支援学校中学部を卒業見込みの者
上に該当し,次の(1)及び(2)の要件を満たす者。
(1) 知的発達の遅れがあり,他人との意思疎通が困難で日常生活を営む際に頻繁に援助を必要とする程度の者。
若しくは,知的発達の遅滞の程度が前述した程度に達しない者のうち,社会生活への適応が著しく困難な者。
(2) 保護者と同居しており, 一人又は保護者の付き添いの下で1時間以内に通学できる者。
4 応募の手続き
(1) 出願書類の受取り
本校に直接受け取りに来るか,210円切手を貼った角型2号の返信用封筒を同封した封書で申し込んでください。
(2) 出願期間
令和4年12月14日(水)から令和5年1月10日(火)まで
(午前9時~午後4時,ただし土日祝日,12月28日(水)~1月3日(火)は除く)
※ 出願書類は,本校に持参し,直接提出してください。
(3) 検定料(高等部2,500円)
郵便局受付窓口で,払込取扱票にて払い込んだ際に発行される受付局日付印の押された
「郵便振替払込受付証明書」を所定の用紙に貼付の上,提出してください。御依頼人のお
名前は,必ず幼児児童生徒氏名を記入してください。
※ 納入された検定料は,次の場合に限り振込者の請求により返還いたします。
ア 出願しなかった場合の検定料全額
イ 二重に振り込んだ場合の余計に振り込んだ検定料全額
〔請求方法は,鹿児島大学財務部経理課収入係 (電話 099-285-3355)まで お問い合わせください。〕
(4) 提出書類
ア 保護者が作成・提出する書類
- 受検票 ・ 入学願書 ・ 家庭環境調査書及び生育歴調査書
・ 性格・行動等調査書 ・ 住民票(家族全員記載,マイナンバーの記載ないもので可)
イ 在籍している学校に作成を依頼し提出する書類
・ 調査書 ・ 健康診断票の写し
ウ その他
・ 返信用封筒(長型3号,郵便番号,住所,受検者氏名を記入し,94円切手を貼っておく)
- 入学検定料納付通知書(大学専用)
5 入学者選考
(1) 日時
令和5年1月11日(水)午前9時20分~ (受付:午前9時~)
(2) 場所
鹿児島大学教育学部附属特別支援学校
(3) 選考
次の事項について行い,本校の方針に適すると認めたものに入学を許可します。
・ 知能検査 ・ 学力検査等 ・ 総合面接 ・ その他
(4) 準備する物
・ 受検票 ・ 上履き ・ 療育手帳(持っている方のみ) ・ 筆記用具
(5) その他
保護者同伴で来校してください。
6 選考結果の通知
令和5年1月13日(金)付をもって,保護者に電話及び文書で通知します。
7 入学手続き
入学許可通知が届いた場合は,入学回答書を令和5年1月20日(金)までに提出してください。
8 その他
【学校の所在地】
〒890-0005 鹿児島市下伊敷一丁目10番1号
電話(099)224-6257 FAX(099)225-4776
https://www2-edu.edu.kagoshima-u.ac.jp/ssschool/
※ 不明な点は,本校へお問い合わせください。
(担当:教頭 上仮屋)