お知らせ
鹿大附属中オープンスクールのお知らせ ※申込受付は終了しました。
8月26日(日)に本校の教育活動の周知と地域貢献を目的として,小学6年生を対象とした「鹿大附属中オープンスクール」を開催することとなりました。
つきましては,下記の案内を御覧いただき,参加を希望する方は下のExcelの「申込用紙」をダウンロードして必要事項を入力の上,7月19日(木)までに電子メールにてお申し込みください。
なお,安全確保の観点から,保護者引率の上での御参加とさせていただき,参加多数の場合は先着順とさせていただきます。たくさんの御参加をお待ち申し上げます。
※ 申込受付は7/19(木)をもって終了しました。
閲覧できない方はこちらよりダウンロードしてください。⇒ 小学6年生の保護者の皆様へ(御案内) (PDF)
申込方法・手順
※ 以下は,すべて保護者が責任を持って行ってください。
⑴ 下にあるExcel(申込用紙のシート)をダウンロードして,必要事項を入力する。
⑵ 「H30鹿大附属中オープンスクール申込(児童氏名を入力)」の名前で保存する。
⑶ ⑵のデータを添付した上で「kadaifuchu@edu.kagoshima-u.ac.jp」宛に電子メールで送信する。
● 申込締切は7月19日(木)です。
● 後日,返信メールを送付させていただきます。返信メールがあった時点で受付完了(参加可能)となります。
● 市内の公立小学校には,御案内と申込用紙を数部配布してあります。必要な方は各小学校に問い合わせてください。
● e-mail等が使えない環境の場合は,小学校からもらった申込用紙を記入し本校に持参するか,郵送してください。
● 本校に来校していただき,直接記入し御提出いただいても結構です。
⇒ 鹿大附属中オープンスクール申込用紙 (Excel) ※ こちらを推奨します。
⇒ 鹿大附属中オープンスクール申込用紙 (PDF) ※ e-mail等が使えない環境の場合の手書き用です。
参加に伴う留意点
⑴ 小学校の制服で来校してください(指定の制服がない場合でも,小学校のネームを着用すること)。
⑵ 駐車場はございませんので,近隣のコインパーキング等か公共交通機関を御利用下さい。
また,校門前での駐停車,近くのコンビニエンスストア等への駐停車は厳禁としております。
⑶ 申込多数の場合は,参加をお断りする場合もあります(先着順)。
⑷ 参加人数は,1人の6年生児童につきまして保護者2人までとします。なお,児童のみの参加はできません。
⑸ オープンスクールに伴う事故や怪我等につきましては,一切の責任を負いかねますので,御了承ください。
⑹ 校内での写真や動画等の撮影はお断りさせていただきます。
⑺ 所属小学校の担任の先生に,オープンスクールへの参加を連絡してください。
⑻ 下記のものを必ず持参してください(下記のもの以外は持ち込まないこと)。
上履きと帽子(小学校で使用しているもので可),靴を入れる袋,筆記用具
タオル,水筒(スポーツドリンク等),公共交通機関で使用するお金
牛乳停止のお知らせ ~6月12日(火)から14日(木)まで~
6月12日(火)から14日(木)までの3日間,市郡総体出場により学校登校生徒が少なく昼食に提供する大量に牛乳が余ることが見込まれるため,牛乳を停止させていただきます。つきましては,その代替としてお茶や水(ジュース類は不可)の入った水筒を御用意いただければと思います。御理解と御協力のほどよろしくお願いいたします。
平成30年度研究公開冊子等 頒布のお知らせ
平成30年度研究公開冊子,授業研究冊子,道徳・特別活動(学級活動)の授業設計を中心に編集した平成29年度研究公開冊子の頒布を希望される方は,下記の欄に必要な事項を御記入の上, FAX(099-285-7941)で送信してください。なお,研究冊子の頒布代,送料が別途必要になります。
◎ FAX申込書 ⇒ H30冊子等注文FAX送信票(改訂)
平成30年度研究公開のお礼
「自らよりよい未来を創る生徒の育成」の研究,6年間の集大成として臨んだ今回の研究公開。能動性や独自性を発揮したり,互いに協働したりして躍動する生徒の姿が数多く見られました。授業研究では,参観された先生方と学生を交えて活発な意見交換がなされ,充実したものとなりました。澤井陽介先生の講演では,授業における「問いの構成」や子どもたちが自らの文脈にして考えることの重要性を教えていただきました。研究公開に関わった全ての皆様に感謝申し上げます。
5/10「KYT news every.かごしま」を御視聴ください。
先日,お知らせしたストマネの取材の放映日をお知らせいたします。5月10日(木)18:15~の「KYT news every.かごしま」内で放映される予定です。生徒がストマネに取り組む様子やインタビューを受けている様子が出るかもしれません。お時間がある場合は,御覧いただければと思います。
平成30年度研究公開 2次案内
春光うららかな季節になりました。皆様におかれましてはますます御清栄のことと拝察いたします。さて,本校では,平成24年度から,「創造的に考える力」と「創造的に考えようとする態度」を「資質・能力」とした「自らよりよい未来を創る生徒の育成」を研究主題として,「能動性」や「独自性」,「協働」に重点を置き,「創造的な学び」について研究を行ってきました。そこで,ささやかではありますが,その研究の成果を来る6月1日(金)に発表いたします。御多用のこととは存じますが,多数の皆様の御参加をいただき,御指導を賜りたく御案内申し上げます。
◎ こちらよりダウンロードしてください。⇒H30研究公開2次案内
台湾・大直中との姉妹校を継続へ
平成25年12月に台湾の台北市立大直高級中学との姉妹校提携を結んで久しいですが,その関係を更に4年間継続することになりました。昨日,本校職員が大直中を訪問して,無事姉妹校提携継続の調印を行いました。これまで,台湾・大直中とは総合的な学習や英語・家庭科などにおいて特色ある教育活動を行うパートナーとして,着実に信頼関係を積み重ねてきました。これからも,国際異文化理解に努めるためますます交流を深めていければ有難いです。
料理教室へのお誘い
3月8日(木)の10時30分より,料理教室を開催いたします。以前このHPでお伝えしましたように,生徒が実際の調理実習で行った台湾料理を一般の方々向けに行います。どなたでも御参加できます。なお,費用は無料ですが明日3月6日(火)までに参加する旨を附属中にまで電話連絡していただければと思います。ぜひ御参加いただいて,美味しい台湾料理(魯肉飯,下水湯など)を堪能していただければと思います。
学校だより「雄峰150号」
広報部が作成した学校だより「雄峰 第150号」が完成しました。御一読のほどよろしくお願いします。
⇒雄峰150号
一般の方々向けのPC講座
一般の方々向けのPC講座が開催されました。エクセルを用いて表作成や表計算などの基本的な技能を身に付けて,家計簿を作成しようという内容でした。初心者でも気軽に学べるよう配慮されており,楽しく学べたのではないでしょうか。次回は3月に開催予定です。今後PC講座だけでなく本校家庭科教諭による料理講座もできたらと考えています。関心がある方は,本校(099-285-7932)までお問い合わせください。幅広い学びの場として本校が活用されれば幸いです。
« Older Entries Newer Entries »