学校の様子
採用前実習~数学科・音楽科の採用前の先生方の研修~
本年度の教員採用試験に合格され、四月から実際に鹿児島県内の学校で教職に就かれる先生方が、採用前実習をスタートさせました。教育実習のときは違い、教師の立場から実際に教育現場で授業を参観したり、一緒に仕事をしたりする中で学びを深めています。初任者として、四月から教師として教壇に立つことは緊張や不安もあるかと思いますが、この機会を生かして、附属中の生徒たちと楽しく過ごしながら、よい準備を続けてももらえればと思います。
2年生学年・学級PTA ~授業参観も実施~
2年生の学年・学級PTAが行われました。同時に授業参観も実施されました。普段から研究公開や他校訪問を経験している生徒そして教師にとっても,保護者による授業参観は緊張するものです。しかし,同時に,生徒にとっては学力,教師にとっては授業力の向上につながる貴重な機会と捉えられます。緊張感のないところに成長は生まれないからです。今日の授業参観でも,至るところに各々の成長が垣間見えたと思います。保護者の皆様の温かいまなざしに感謝です。
1年生学年・学級PTA~1年間の成長を感じるスプリングコンサート~
1年生学年・学級PTAが開催されました。まず体育館で、生徒一人一人からの感謝の手紙が手渡され、各学級の合唱の披露が行われました。合唱を通して、1年間の成長を感じ取っていただけたのではないでしょうか。また、学級PTAでは、懇談の時間に「サイコロトーク」等の工夫が凝らされ、この一年間を振り返りながら会話が盛り上がっていました。チーム一年として、保護者・教員が一丸となって締めくくりのひと月を過ごしていきます。
3年生最後の学年・学級PTA ~3年間の感謝を込めて~
3年生最後の学年・学級PTAが開催されました。私たち教師は、決して強い存在ではなく、弱い存在です。真剣な眼差しで授業をつくってくれる生徒がいるから、明日の授業の準備も苦になりませんでした。どんなことも協力しますよと、常に同じ方向を向いて応援してくださる保護者の方々がいらっしゃったから勇気が湧いてきました。これまでのご理解・ご支援に、心から感謝申し上げます。卒業の日まで、そしてこれからもよろしくお願いたします。
校内研究~新たな時代を豊かに生きる生徒の育成を目指して~
来年度の研究公開に向けて、校内研究が行われました。「新たな時代を豊かに生きる生徒の育成」を目指して、議論を行いました。授業を通して、生徒の成長する姿をイメージし、試行錯誤の日々が続いています。私たち教員にとっては、授業や生徒の成長を考える時間が豊かであり、最も生きがいを感じる時間となります。審議を重ねていく中で,豊かさに生きる意味を真剣に考え、いかに教育で体現していくかを模索していきたいです。
台北教育大・大直高級中研修視察レポート
台北教育大・大直高級中研修視察へ,副校長,教諭2人,そして生徒2人で出発しました。当初,搭乗予定だった鹿児島空港発の飛行機がストライキのため,急遽新幹線経由で福岡空港まで行くというハプニングもありましたが,無事台湾に到着したようです。高速鉄道で台北に向かっていると報告がありました(写真は九州新幹線)。この後,歓迎のレセプション等が予定されています。姉妹校となって初めての生徒訪問。鹿児島,そして日本をしっかりPRしてもらいましょう!
2日目となりました。英語で落語したり,西郷どんをプレゼンしたりする様子が送ってきました。台湾の方々も興味津々のようですね!
台北教育大の皆さんに向けたプレゼンに本校にいる生徒も参加して好評だったとのことです。台湾料理(?)も堪能しているようですね。
台湾では,ランタンにその年のお願い事を書き込み,気球の仕組みと同じで空に飛ばす文化があるそうです。各々願いを込めたランタンを見事上げられたようですね。
台北教育大・大直高級中研修視察を前に
2月14日から17日まで、台北教育大・大直高級中での研修視察が行われます。今回は、来年度の教育実習や英語キャンペーン、遠隔教育の更なる充実を深めるためのカリキュラム編成に加え、校内オーディションで選出された2名の代表生徒が参加します。学校紹介プレゼンテーションや授業体験等を行います。また、ホームステイを通じて、異文化を学び日本文化との共通点を見いだす貴重な経験となればと思います。
1年学年集会 ~Are you ready project !~
2年生への進級を前に「時間を守る」ことを通して生活を見直すことを目的にした学年集会が企画されました。1年生の総まとめ,そして来年度への準備期間と位置づけて”Are you ready prpject?”と題して,当たり前のことを当たり前にできる学年を目指しているようです。「もう一伸びさせたい!」という生徒や教師の思いが伝わってきます。このプロジェクトが成功するために努めてもらいたいです。
壁画制作スタート~卒業生への感謝を1ピースへ込めて~
壁画制作がスタートしました。卒業生を囲む会の披露に向けて,各学級の壁画委員を中心に,1ピースに感謝の思いを込めて協働作業がスタートしました。どのようなテーマやデザインになっているかは,壁画委員以外の生徒には秘密になっています。また,休み時間を使って,パートリーダーを中心に「タンホイザー行進曲」の練習が続けられています。学年を問わず,他を思いやり団体戦で頑張り抜く,総仕上げの日々が続いているようです。
3年生学年黒板~これまでの学びをつなぐメッセージ~
各学年のフロアには,学年への思いがつづられる黒板が存在します。3年生は,代議員を中心に学年の実態を捉えながら,毎日思いを発信しています。受験真っただ中の生徒たちにとって,自分のことが最優先となってしまいがちな時でもあります。学年集会等を通して,周りへの気配りや心配りの大切さを考えさせてくれました。中学二年生での修学旅行のテーマでもあったWASP「他者への意識を高くもつ」を関連付けながら送るメッセージに心動かされるものがありました。
« Older Entries Newer Entries »