学校の様子
文化祭に向けて始動~運動会までの学びをつなげる~
1年生はアジア・フレンドシップ・プロジェクトと題し世界の問題解決に向かうための課題を見出し,劇等で表現していきます。2年生は伝統の200人合唱。実行委員を中心に「立上げ式」が行われ,選曲の趣旨等について説明がなされました。3年生は,夏休みから選曲・編曲等に取り組んできました。これまでの絆を基に,クラス合唱に取り組みます。「何を届けるのか」「この総合的な学習の時間の目的は何なのか」明確にする時間が各学年で設定されています。
グローバル・タイム(G.T.)~台北教育大教育実習生との交流~
グローバル・タイム(GT)が実施されました。All Englishで,2年生英語教科連絡員を中心に台北教育大教育実習生へ質問が行われました。「英語力を身に付けるためにどのような学び方をしてきたのか」「英語の本や映画に興味をもった」など,限られた時間の中でしたがコミュニケーションが図られました。今週からは本格的に授業もスタートしていきます。相手を思いやる気持ちを何よりも大切にしながら,楽しい授業を教師と生徒一丸となってつくっていきましょう。
第68回運動会 ~熱き思いで 共に起こそう 新たなる風~
第68回運動会が開催されました。雨天の予報を吹き飛ばし,附属中の若き鷹,若き花たちが最高の運動会をつくり上げてくれました。夏休みから準備してきた生徒会,体育委員会,応援団,そして各係の生徒の一人ひとりの努力で大成功を収めることができました。3年生にとっては最後の運動会となりました。熱き思いで懸命に応援する姿,共に高め合う姿,運動会でのすべての姿が新たなる風となって,これからの附属中を更に前進させてくれると信じます。
運動会ラスト練習~応援団の思いを共有~
9月9日(日)の運動会に向けて,最後のきょうだい学級練習が行われました。3年生応援団を中心に,運動会への思いを一つに練習を重ねてきました。練習を重ねるたびに,自信に満ちた姿が感じられ,グラウンド中に熱い声が響き渡っていました。生徒主体でつくり上げる運動会。応援団の最後の言葉には重みがあり,改めて本番への気持ちを各団で共有することができました。3年間の集大成です。悔いを残すことなく全力で附属中の運動会をつくり上げてください。
教育実習生授業スタート~アイスブレイキングで関係づくり~
教育実習生による授業がスタートしました。まずは,授業をつくっていく際に欠かせない人間関係づくりのためのアイスブレイキングからスタートしていました。互いの自己紹介や学校紹介など,様々な活動を通してお互いに信頼関係を築きます。来週からは本格的に授業をつくっていくことになります。生徒との関わりを大切にし,生徒にとってより身近な題材を見つけ出しながら授業を展開していければと思います。
教育実習対面式~教師への夢を強く抱ける実習へ~
鹿児島大学71名,台北教育大学8名の実習生を迎えて,対面式が行われました。進行役を務めた生徒は英語で臨機応変に通訳を行いました。5年目となった対面式でのこの光景も,附属中の伝統として”当たり前”になっていることを嬉しく思います。附中生の成長,そして実習生自身の自己実現のために,授業や行事などを通して,互いに学びを深めていけたらと幸いです。職員も子どもたちの未来と実習生の成長はつながっていると思い使命感を強くもって指導に当たっていきます。
若き鷹~伝統の種目をつなぐ~
附属中の運動会にはいくつかの伝統ある種目が存在します。その一つとして代表されるのが「若き鷹」です。1年生から3年生までがきょうだい学級で力をあわせ,棒倒しを行います。この伝統ある種目を長年にわたって続けてこられたのは,これまでの先輩方が安全管理に努め,一人ひとりがルールを守ることを徹底してきた成果でもあります。各団でしっかりと作戦を立て,来年度へつなぐ真剣勝負の姿を見せましょう。
台北教育大教育実習スタート~共通点を見出す異文化理解~
台北教育大教育実習生が本日来鹿しました。お揃いのT-シャツにはBorderless teacherと記してありました。様々な国々で教育実習を重ね,先生になっていく台湾の先生方にとって,今回の実習も学び大きものになることを期待します。英語研究室もAll Englishモードに入りました。鹿児島大学教育学部生による教育実習も水曜日からスタートします。互いの良さを組み合わせながら,附属中生がより主体的,対話的で深い学びを実現できるように授業をリードしてほしいです。
生徒主体の練習づくり~感動の運動会本番に向けて~
体育委員会を中心に毎朝,グラウンドのライン引きや全体練習の打合せが行われ,生徒主体の練習が企画・運営されています。また,応援団を中心にきょうだい学級での練習も昼休みとうを使って続けられています。一つの大きな目標に向かって,一人ひとりが自分の責任と役割を果たすこのプロセスの積み重ねが本番の大きな感動を創り出すはずです。今週は,参加観察実習期間でもあり授業づくりも練習も全力で頑張った附属中生。週末はしっかりと休んでください。
附属中学校生徒会本部役員選挙公示~附属中の不易と流行のバトンパス~
運動会に向けた熱い練習が続く中,附属中学校選挙管理委員会による「附属中学校生徒会本部役員選挙公示」がなされました。現生徒会本部役員が立候補して1年が経過しようとしています。1年間の総仕上げとして,運動会,文化祭といった大きな行事をはじめ,重点項目に掲げた朝活やきょうだい学級のつながりを大切にした取組を充実させてくれています。いよいよ,そのバトンを後輩たちに渡す日が迫っています。ラストスパートで,思いを後輩たちにつないでいきましょう。
« Older Entries Newer Entries »